い志い(柴又):独創的和菓子が素敵に旨し!漬物屋なのに!

い志い

ミッキー(@micky19750930)です。

今回ご紹介するお店は、葛飾柴又にある「い志い」さんです。

フーテンの寅さんが有名なこの地で独創的な和菓子がいただけると聞いて訪問してきましたよ。

外観・内観・ポイント

い志いい志いさんは京成金町線の柴又駅から帝釈天参道に入り3分ほど歩くとあります。

い志いというキーワードで色々調べると今回レビューする和菓子をはじめとした甘味のお店と思う人が大半なのですが、実は漬物店なのです。びっくりですね(笑)

しかしご安心を。ちゃんと和菓子もありますので♪こちらの店主は独自で和菓子を勉強されて、独創的な菓子を作ることで有名です。特にびっくりしたのは、今回はレビューしませんが洋菓子と和菓子の組み合わせで1つの作品に仕上げること。次回はぜひ試してみたいと感じました。

年をとったら「洋食よりも和食、ケーキよりも大福!」などと言いますが、やはり本質的に私たち日本人には生クリームやバターなど動物性素材が主体の洋菓子よりも、小豆や米や芋・栗・南京といった植物由来の和菓子のほうが身体になじみやすいように思います。本格的なフランス菓子も時には良いけれど、私たちは日本人。 日本人のアイデンティティにベースとして脈々と流れている和菓子文化に、洋菓子の要素をうまく取り込むことができたなら、それが一番肩ひじ張らず、身体が喜ぶ現代的な日常の菓子になるのではないか?
い志いのWEBサイトより引用いたしました。

お菓子好きには実に嬉しい和と洋のコラボレーション。貪欲で表現力豊かな精神には本当に頭が下がります。これからも和菓子界にムーブメントを巻き起こすこと間違いない!

基本は店頭での購入ですが、遠方の方向けに地方発送できる商品もあるようです。詳細はい志いWEBサイトをご参考ください。

周りの声も調べてみたよ!

この米米ロールはい志いさんでは有名商品。しかもすごいのが他の店とコラボしていること。以前にレビューした六本木のyeloさんでも食べることができますよ!

芋ようかんをバターで焼くなんて発想はなかなかできない。このイマジネーションに脱帽です!

メニュー・料理のレビュー

メニューの写真はありません。漬物をメインとして和菓子が売っております。詳細はい志いWEBサイトをご参考ください。

今回いただいた2品をレビューいたしますね。

い志い◎本わらび餅(330円)
こちらのわらび餅、最初に答えを言いますが「本物」のわらび粉を使って作られております。本物の理由は色を見るとわかるんです。黒っぽい琥珀色、に近いほど上質なわらび粉という証なのです。淡い色のわらび餅はほぼ100%混ぜ物ですので。この写真の色合いが本物のわらび餅です。覚えておいて損はないですよ!

さて肝心な味わいですが、手に持った瞬間に分かる「赤ちゃん」の肌のような柔らかさときめ細やかさにびっくりしました。そして中には上質なこしあんが入っています。それらが口に入るととろける旨さが押し寄せます。歯で噛まないでも溶けていきますよ。官能的な味わいに心踊りました。

い志い◎芋ようかん(1本150円)
見た目からして手作り感満載の芋ようかん。正直みてくれはあまり美しくないのですが味わいは上級でした。食べた瞬間に芋を感じる風合いと上品な甘さはまさに和菓子。甘いもの苦手でも食べられる美味しさですよ!

い志い和菓子にはやっぱり抹茶でしょ!ってことで久しぶりに家で点てました。以前にレビューした一保堂茶舗京都本店抹茶 幾世の昔は美味しいですよ。

予算・総評

予算:和菓子は100円〜。他店と比べると単価は高めです。
総評:わらび餅は価格にびっくりしますが価格に見合った味です。本物のわらび粉のわらび餅であればむしろ安価。こんな下町で本格的な和菓子がいただけるとは本当にびっくりですし、これからも定期的に訪問したいと強く感じました。都内有数の和菓子の聖地と認識しましたよ!

地図・アクセス

関連ランキング:和菓子 | 柴又駅新柴又駅

葛飾区の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=300 excludeposts=this]
葛飾区←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

和菓子にあう最高の抹茶は一保堂茶舗さんで!

関連記事

  1. ティム・ホー・ワン

    添好運(ティム・ホー・ワン)【日比谷】本格点心がお手頃価格で楽しめる行列必至のミシュラン掲載店!

  2. フォーシーズンズカフェ

    フォーシーズンズカフェ(西葛西)フルーツパフェと焼きたてワッフルが激ウマ!

  3. おでん屋四ツ谷店

    おでん屋四ツ谷店:屋台貸切 2.5時間食べ飲み放題4000円!コスパ最強、予約必須店!

  4. よもだそば銀座店

    よもだそば銀座店:インドカレー・蕎麦が激安でクオリティ高いそばスタンド!

  5. 舎鈴大島駅前店

    舎鈴大島駅前店:あつもりが安定の六厘舎系の美味しいつけ麺を食べよう!

  6. 亀戸餃子大島店

    亀戸餃子 大島店:本店より使い勝手が良くオススメの餃子の人気店!

  7. 大友

    大友(新橋):料理が300円均一の立ち飲み居酒屋!和やかな雰囲気も素敵♪

  8. ラトリエモトゾー

    ラトリエモトゾー(池尻大橋)定番パフェはフォトジェニック♪イタリアンスイーツを召し上がれ♪

  9. 資生堂パーラーKITTE グランシェショップ

    資生堂パーラーKITTE グランシェショップ(東京)ランチをカジュアルに楽しめるカフェ




カテゴリ