二葉 上荻店(荻窪):雑味が少ないこだわりの無化調ラーメン!

二葉上荻店

ミッキー(@micky19750930)です。

今回ご紹介するお店は、荻窪にある「二葉上荻店」さんです。

無化調(化学調味料を使わない)のラーメンが食べられるとあって行ってきました♪

外観・内観・ポイント

二葉上荻店二葉上荻店はJR荻窪駅北口を出て1分ほどの場所にあります。駅近!!

店内写真はありませんが、カウンターとテーブル席1つと、10人入れば満席のこじんまりとした趣。タイミングが悪いと待たされることもあるかも。

こちらのお店では、無化調のラーメンが食べられることが売りです。無化調なので雑味が少なく、老若男女に受け入れられそうな優しい味わいが良いのかと感じました。チャーシューもこだわりがあるようでなかなか美味しかったですし♪

 

メニュー・料理のレビュー

二葉上荻店ラーメンは主に3系統。煮干し系、熟成醤油系、塩系と。それにトッピングでバリエーションをつけている感じ。お酒もありますが、ここはラーメンがメインですね。

二葉上荻店◎背脂煮干しラーメン
このお店のオススメってことでオーダー。背脂が乗った煮干しスープとチャーシュー、アクセントに生の玉ねぎが乗っているビジュアルがなんとも素敵。

スープをすすると煮干しの味わいが先行して押し寄せてきますがエグミがない印象。その後に背脂の濃厚な旨味が支配していきます。これも美味しいのだけど、ちょっとインパクトが弱いのかなとも感じました。雑味がないので万人ウケを狙ったのでしょうか。

チャーシューは分厚くて噛むとインパクトのある味わいが良かった。アクセントの玉ねぎはシャキシャキと甘くて、スープの合間の良いリセットポイントになっていました。

煮干しラーメンの麺は平打ち麺で、スープが非常に絡んで腰のある味わいは素敵でした。

二葉上荻店◎熟成ラーメン(トッピング味玉)
こちらは醤油ベースのラーメン。味玉をトッピングしてみました。

スープを一口すすった瞬間虜になった。雑味が全くなく、醤油の味わいも奥深く、これぞラーメン!と感じた瞬間でした。このお店の売りである煮干し系より醤油が断然美味しいと感じた。

こちらの麺は細麺タイプ。シャッキリと仕上がっており、ラーメン全体が引き締まる感じ。全体が良くまとまって淡麗な味わいは本当に素晴らしかったです。

予算・総評

予算:ラーメンは710円から。
総評:最近は無化調が話題となっており、色々出回っておりますが、こちらのお店の醤油ラーメンは非常にクオリティが高く誰にでもオススメできます。

味が全体的に優しめなので、飲んだ後の〆にも最適ですよ♪

地図・アクセス

関連ランキング:ラーメン | 荻窪駅

 

その他のラーメン投稿も是非ご覧ください



その他のラーメン記事一覧はこちらをクリック
 

その他の荻窪・西荻窪の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=206 excludeposts=this]
荻窪・西荻窪←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

関連記事

  1. 中島の御茶屋

    中島の御茶屋(浜離宮恩賜庭園)お茶と和菓子で寛げる素晴らしい御茶屋

  2. パティスリーアサコイワヤナギ

    パティスリアサコイワヤナギ (等々力)芸術的パフェやケーキはスタイリッシュ!

  3. ブシェリーアミアブラ

    ブシュリーアミアブラ(渋谷):肉の盛り合わせとワインで楽しむお気軽ビストロ

  4. パーラ銀座

    パーラ銀座店:高級な大人クレープを東急プラザ銀座でお手軽にどうぞ♪

  5. クレミアの火付け役となった渋谷のカフェ@シルクレーム

  6. ロンカフェ中目黒店

    LONCAFE STAND NAKAMEGURO:中目黒高架下のフレンチトーストが素敵な湘南発のカフェ!

  7. よつ葉ホワイトコージ

    よつ葉ホワイトコージ(押上)絶品ソフトクリームがスカイツリータウンで食べられる!

  8. グラニースミス銀座店

    グラニースミス銀座店:アップルパイが個性的で甘みに酔いしれる!

  9. 大友

    大友(新橋):料理が300円均一の立ち飲み居酒屋!和やかな雰囲気も素敵♪




カテゴリ