神田の歴史・風情ある佇まいの甘味処♪@竹むら

竹むら

今回ご紹介するお店は、神田にある昭和5年から創業している甘味処の老舗「竹むら」さんです。
建物自体が、東京都選定歴史的建造物にも指定されている風情ある佇まいとなっており、中に入ると懐かしさを感じさせ、ゆったりとした空気が流れています。そんな素敵な場所で甘味を食べてのんびりと過ごしてみませんか?

2015/05に投稿していますが、拙い内容だったため2015/10にリライトしました。

外観・内観・ポイント


竹むらここ「竹むら」さんは都営新宿線小川町(あるいは営団地下鉄淡路町)から歩いて5分ぐらいの場所にあります。JR神田駅からだと10分ぐらいでしょうか。全体を映していないのが残念ではありますが、これだけでも雰囲気は感じ取って戴けますでしょうか。

竹むら店内は椅子、座敷とあります。懐かしい感じがする室内ですね。昔ながらの汁粉屋にも思える。この日は暑かったのですが、中は日差しが適度に入ってくる構造となっており涼しげにも感じます。さすが、歴史的建造物に選ばれるだけはあると感じました。

のんびりとしながら甘味でも食べるとしましょう。

メニュー・料理のレビュー

メニュー写真撮り忘れました^^;
ここは揚げ饅頭やあんみつなどが有名です。季節物の甘味もあります。

竹むら席に座ると桜のつぼみがあしらわれたお茶が出てきました。季節を感じさせる嬉しいサービスですね。ほんのり効いている塩加減が美味しかったです。

竹むら◎あわぜんざい(800円)
今回はこちらをチョイス。煎茶とセットになっています。

竹むらおわんを開けると出てきましたよ!とても上品そうに見える。あんこは滑らかで甘さはとても控えめ。正直いうとこれだけでは甘党には物足りなく思えてしまいます。しかし・・・・

竹むらあんこの下には粟(あわ)が隠れています。これとあんこを一緒に食べると、なんと甘く感じる!とても不思議な感じがしました。この相性は素晴らしいですね。惜しむならば、量が少ないことでしょうか(笑)ああ、もっと食べたい!!

竹むら箸休めの山椒の未。これで口中をリフレッシュできます。老舗ならではの気配りですね。江戸っ子の潔さを感じました。

予算・総評

予算:和スイーツは概ね1000円以下。
総評:あわぜんざい800円。他のメニューも概ねこれ以下ですので喫茶として利用するなら安価だと思います。
神田で昭和の趣を感じ、ゆったりと寛いでみるのも悪くないですよ!お勧め

地図・アクセス

関連ランキング:甘味処 | 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅

 

その他の和カフェ記事も是非ご覧ください!




和カフェ記事一覧を見る!

その他の神田・御茶ノ水の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=159 excludeposts=this]
神田・御茶ノ水←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

関連記事

  1. 銀座でワイン

    銀座でワイン。(銀座)色んなワインと料理をお手軽に♪炭火串焼きは食べておきたい!

  2. 珈琲茶香

    茶香(北千住)パンケーキはふわふわ激ウマ!オンライン予約可能に!

  3. マンマミア

    湯島にイタリアンジェラートがやってきた!@マンマミア

  4. 森下浪花家

    森下浪花家:主張が強い一丁焼き(天然物)たい焼きは絶品

  5. 松涛カフェ

    渋谷でふわふわのシフォンケーキとローストビーフサンド♪@松涛カフェ Bunkamura店

  6. melon de melon 亀戸店

    Melon de melon 亀戸店:焼きたてメロンパンが上品な旨さで虜になっちゃう!

  7. 陳建一麻婆豆腐店 木場店

    陳建一麻婆豆腐店 木場店:激辛痺れが絶妙の四川麻婆豆腐は本格派で大満足!

  8. 立呑みとんかつまるや

    立呑みとんかつまるや(新橋)串カツ・揚げ物をコスパ良く立飲みで楽しむ!

  9. アトリエコータ

    銀座でおススメのモンブランを挙げてみる!【まとめ記事:随時更新】




カテゴリ