江東区東砂の二郎インスパイアの名店@ラーメン凛 砂町店

今回ご紹介するお店は、江東区東砂にあるラーメン屋「ラーメン凛 砂町店」さんです。渋谷や蒲田にも支店がある二郎インスパイア系の人気店となっています。この界隈でこのようなラーメンが食べられるとあって、家から近いこともあり行ってきました!

2015/09/28 初投稿
2016/01/14 味噌ラーメン画像追加

外観・内観・ポイント


rin_3377都営新宿線の大島もしくは東大島から歩いて15分ぐらいの場所の、末広通り商店街の中にあります。

rin_3372店内はカウンター10席のみです。二郎系というと脂をイメージして、店内もヌルヌルなのでは?と思いがちですが、意外と綺麗でヌルヌルも少なめでした。

こちらのお店では、食券を買って渡す時に、「にんにく入れますか?」と聞かれます。その際に麺の量や脂・野菜・にんにくの量を伝えるのがルールになっているようです。
ちなみに、野菜や脂の増しは出来ないのでご注意を。(デフォルトですでに多めのようなので、苦手な方は減らしてもらう必要があります。)

メニュー・料理のレビュー

写真はありませんので箇条書きで。
・ポン酢ラーメン 800円
・醤油ラーメン  800円
・味噌ラーメン  800円
・カレーラーメン 900円
・チーズカレーラーメン 1000円
・麺大盛り +100円
・プルゴッチ(韓国産唐辛子)+100円
・煮卵 100円
・煮豚増し +300円
となっています。今回はカレーにしてみました!

rin_3373◎カレーラーメン(900円)
トッピングは普通盛りで、にんにくだけ抜いてもらいました。

見た目に圧倒される\(^ω^)/
自分は食べきれるのか?と不安になったり・・・

上の具は、大量のもやしと少なめのキャベツがてんこ盛りされていて、カレーがかかっています。カレーはとってもスパイシーでもやしに合ってるかも。大きめの煮豚が2枚、そして麺とスープとなっています。

rin_3374スープは背脂が浮いているものの、思ったより澄んでいて綺麗でした。少し塩分が強いかなと思いましたが、野菜とカレーで相殺する感じでしょうか。見た目ほどくどくはなく意外とあっさり目なのが印象的。カレーがスープと混ざるとスパイシーになり、よりコクが増していくのが嬉しい。カレーにラーメンのスープって合うんだな!

rin_3375麺は平打ち麺。思ったより柔らかめ(二郎系は硬いのが多い中で?)ですが、腰もそこそこあり麺が個人的には気に入りました。するすると口の中に入って行って、のどごしも良いです♪

rin_3376野菜をかき分けると、こんな分厚い煮豚が2枚も♡
絶妙に煮込まれているためか、口の中でとろけて、とても出来の良い煮豚でした♪

らーめん凛◎味噌ラーメン(800円)
野菜や具材は一緒でスープが味噌になったもの。

らーめん凛
こちらの味噌スープは生姜ががっつり、七味もたっぷりと入っており辛めです。しかしこの辛さがやみつきになりそうで気にいりました♪

後は野菜・麺・スープと交互にひたすら啜って食べ進めるのみ。全部食べた時はかなりお腹が膨れ、もう動けない状態でした・・・。麺の量はデフォルトでもかなり多いので、最初は少なめでも良いかもしれません。

予算・総評

予算:ラーメンは800円〜。
総評:このボリュームであれば安いとは思いますが、少なくしても値段は変わらないので大食いの方向けなのでしょうね。二郎系というと、くどさを連想しますが、意外とスープはあっさりしていましたし、ミニラーメンであれば女性でも十分食べられそうです。場所は辺鄙なところですが、試してみる価値はあるかもしれません!ちなみに後で知りましたが、食べログで3.8pt(2015/09現在)もあるんですね。びっくりしました(笑)

地図・アクセス

関連ランキング:ラーメン | 大島駅東大島駅西大島駅

 

その他のラーメン投稿も是非ご覧ください



その他のラーメン記事一覧はこちらをクリック

東砂界隈の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=297 excludeposts=this]
東砂←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

関連記事

  1. ロンカフェ中目黒店

    LONCAFE STAND NAKAMEGURO:中目黒高架下のフレンチトーストが素敵な湘南発のカフェ!

  2. 森下浪花家

    森下浪花家:主張が強い一丁焼き(天然物)たい焼きは絶品

  3. Bar S

    Bar S(銀座)資生堂バーのハッピーアワーがお得!カジュアルに使えます

  4. 金字塔

    焙煎汐蕎麦処金字塔(赤羽):味の変化に富んだオリジナリティ溢れる塩ラーメンは必食ですぞ!

  5. 中村藤吉本店 銀座

    中村藤吉本店(銀座)高級抹茶の限定パフェは典雅な味わい!GINZA SIXの新名所

  6. 鶴屋吉信

    COREDO室町で出来立て和菓子を楽しむ@鶴屋吉信東京店

  7. ザ・テラス

    ザ・テラス(ウェスティンホテル東京)平日限定のスイーツビュッフェは予約困難な人気ぶり!

  8. ジャパニーズアイス櫻花

    ジャパニーズアイス櫻花(恵比寿)素材にこだわった手作りアイスは必食の人気店

  9. フルーツパーラーゴトー

    フルーツパーラーゴトー(浅草)フルーツパフェが激ウマな行列必至の名店




カテゴリ