ナカヤ(東砂):あんぱんが激ウマ!砂町を代表する創業80年の老舗パン屋さん♪

ナカヤ

今回ご紹介するお店は、江東区東砂にある創業80年の老舗パン屋の「ナカヤ」さんです。

「あんぱんといえばナカヤパン」と言われるほど、地元では有名で朝から人だかりができるほど人気です。

地方発送もしている人気のあんぱんを購入してみました。

※ 当記事は店舗改装前の情報で、パンのラインナップ等が現在と異なることがございます。

当記事はミッキー(@micky19750930)が執筆しております。

2015/09/22 初投稿
2016/06/19 記事を大幅リライト
2018/04/20 改装情報追記
2018/07/16 記事をリライト

ナカヤさんの外観・内観

ナカヤ

外観

ナカヤさんは江東区東砂が住所ですが、最寄り駅は東西線「南砂町」から歩いて15分ぐらいの場所です。

都営新宿線「東大島」からも行けますがバスで10分ぐらいでしょうか。

なかなか交通の不便な場所にあります。

ナカヤ

パンたち

※写真は古いので、現在はもっとオシャレにディスプレイされています。

常時20~30種ぐらいのパンがあるようです。

ナカヤ

どのパンも美味しそう

どのパンも美味しそうですね。

ナカヤさんのポイント

こちらのお店では、創業が80年を超える老舗で、店主が考案したとされるハート形の空洞を作りあんこを詰めたあんぱんが非常に特徴的で美味しいです。

あんぱんはクラシカルなあんこの他にもうぐいすなどの変わり種の餡も用意されています。

他の創作パンも個性あって下町に根付いている良いパン屋さんと感じました。

朝から行列が出来る日もあったりして人気ぶりが伺えます。

下町の地元民が主な客層ですが、笑点でおなじみの円楽師匠が贔屓している店としても有名で、ちょくちょくメディアにも登場したりもしてますね。

予約や混雑状況など

こちらのパンは予約は出来ませんが、地方発送等も対応しているそうなので、興味がある方はお店に確認してみてはどうでしょうか。

あんぱんは人気で売切れることもしばしばですから、早めの訪問が吉と思います。(パン屋さんは6:30からオープンしております。)

メニュー・料理のレビュー

パンは日替わりなので、購入したものを紹介していきます。

あんぱん

ナカヤ

あんぱん

▲あんぱん(162円)
ここの名物のあんぱんです。

ナカヤ

あんぱんの断面

断面図はよくよく見ると「ハート型」になっています。

ハート型はこの店のこだわりなのだそうで、餡が多すぎてもダメだし少なすぎてもダメ、この中間がこのハート型というわけのようです。

餡は国産の小豆を丁寧に炊いてありほどよい甘さで、しっとりしたパン生地とよく合っています。

バランスが良いので口当たりも軽く、1つぐらいならぺろりと食べられてしまう。

見た目に反して(失礼!)美味しいあんぱんでした。

栗あんぱん

ナカヤ

栗あんぱん

▲栗あんぱん(162円)
先ほどのあんぱんの中身が栗ベースの餡になったもの。

ハート型も同じ。

ナカヤ

栗あんぱんの断面図

栗の餡も甘さは控えめで思ったよりも栗の風味がして楽しい。

ケシの実が良いアクセントに。

カレーパン

ナカヤ

カレーパン

>▲カレーパン(162円)
外はサクサクに揚がっており、中のカレーは思ったよりスパイシー。

辛いのが苦手な方は注意が必要かもですが、自分は気に入りました。

じゃがいもパン

ナカヤ

ジャガイモパン

▲じゃがいもパン(162円)
パンにじゃがいもの角切りを練り込んだもの。

じゃがいもがグニャっとしててこれは正直凡庸でした。

予算・総評

予算:パンは1つ100円~。
総評:パンは1個162円とお手ごろ価格。

いろんなパンがありましたが、やはり名物のあんぱんを押さえておくと間違いはないかと思います。

地方発送もやっているので、来るのが困難な方は利用してみると良いかもしれませんね。

砂町で80年以上続いているのは伊達ではなかった。

地図・アクセス

関連ランキング:パン | 南砂町駅大島駅東大島駅

 

その他のおススメのパンのお店もレビューしています!




その他のパン記事投稿一覧はこちらをクリック♪

 

東砂界隈の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=297 excludeposts=this]
東砂←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

関連記事

  1. ゴセキ

    パティスリーサロン・ドゥ・テ・ゴセキ:吉祥寺で超美味いタルト!

  2. 麩澤

    麩澤(向島):麩まんじゅうがふわっともちもちで楽しく美味い♪

  3. SALON GINZA SABOU

    SALON GINZA SABOU(銀座)庭園風の茶房パフェが東急プラザ銀座で楽しめる!

  4. みずの

    みずの(巣鴨)元祖塩大福は素朴だが塩の加減が素晴らしく美味!

  5. 瓶(ボトル)

    立ち飲みワイン酒場 瓶(ボトル):新橋でワインと絶品料理が安くてうまい!

  6. よつ葉ホワイトコージ

    よつ葉ホワイトコージ(押上)絶品ソフトクリームがスカイツリータウンで食べられる!

  7. OGINO

    OGINO(池尻大橋)コスパ大満足のフレンチランチは予約が取りにくい人気店

  8. 兆楽

    兆楽(渋谷):肉チャーハンのあんかけがたまらん♪昭和を感じる安ウマ中華屋さん

  9. ハングリーヘブンハンバーガーズ目黒店

    ハングリーヘブン目黒店:肉厚ハンバーガーはジューシー激ウマ!ランチ限定店




カテゴリ