並木藪蕎麦(浅草)老舗で粋にそばを楽しめる名店

並木藪蕎麦(浅草)

今回ご紹介するお店は、浅草にある「並木藪蕎麦(なみきやぶそば)」さんです。

浅草には色んな老舗が数多く存在しますが、ここ並木藪蕎麦も人気店の1つ。

下町で蕎麦を手繰りたかったらここは見逃してはなりません。

老舗ならではの蕎麦のかえしが秀逸でファンも多いこのお店をご紹介したい。

 

当記事はミッキー(@micky19750930)が執筆しております。

2015/09/09 初投稿
2018/12/26 記事構成を変更しリライト

並木藪蕎麦(浅草)外観・内観

並木藪蕎麦(浅草)

外観

並木藪蕎麦さんは浅草雷門から歩いて2〜3分ぐらいの場所にあります。

大通りに面しているのでわかりやすいかと。

 

並木藪蕎麦(浅草)

店内

店内はテーブル席のみ。

最近建物を建て替えたようで、古きを残しながらも新しい趣となっていました。

名称はわかりませんが(番台?)、モザイクがかかってる部分には、店主と思われる方がいて、オーダーをコントロールしたりお会計したりする場所となっています。

 

並木藪蕎麦(浅草)さんのポイント

こちらのお店は1913年に淡路町にあるかんだやぶそばの初代の三男が創業したお蕎麦やさん。

藪蕎麦はかつて「藪御三家」と呼ばれ3店舗存在していたが、池の端藪蕎麦(湯島)にあるお店は閉業してしまった。

現在ではこの2店舗が藪蕎麦系と呼ばれ存在しています。

浅草といえば漫才家や噺家の聖地でもあり、著名人が多く訪問し粋に蕎麦を食べている名店でもあります。

勿論観光客にも人気のスポットとなっている。

ランチやディナーで蕎麦を手繰るなんて粋ですよね。

 

藪蕎麦さんの特徴としては、蕎麦は手打ちで風味が強く、蕎麦に対抗すべくかえし(おつゆ)が濃厚で得も言われぬ美味しさであることです。

創業以来伝統に基づいて作られるかえしは必見でございます。

蕎麦メニュー以外は蕎麦前(お酒のお供)もありますが、品数が少なく創業以来このスタイルだそうです。

こちらは蕎麦を純粋に楽しむためにあると言って良いのかも。

 

筆者はグルメ漫画の美味しんぼにも出てきて気になったので訪問した口です。

[itemlink post_id=”15035″]

 

予約・混雑状況等

こちらのお店は予約は出来ません。

食事時はランチ・ディナー問わず混み合うことが多いので、時間に余裕を持った訪問をお勧めいたします。

待つときは最大で1時間以上かかることもある。

 

蕎麦のレビュー

メニュー

並木藪蕎麦(浅草)

メニュー

蕎麦や蕎麦前(お酒のお供)は種類はそんなに多くありません。

お酒をおつまみで楽しみつつ、蕎麦で手繰る(締める)のは蕎麦食いとしては嬉しい限り。

価格は老舗であるからか高めではあるかも。

 

今回はシンプルにざるそばをいただきました。

 

ざるそば(750円)

並木藪蕎麦(浅草)

ざるそば

蕎麦と蕎麦つゆ・薬味 のみでとてもシンプル。

 

並木藪蕎麦(浅草)

蕎麦拡大

蕎麦は5月だったせいか、香りは弱いものの腰はあってさすがは老舗といったクオリティ。

しかし、ここの店の強みはなんといっても「蕎麦つゆ(かえし)」にあると思います。

蕎麦つゆは最初の一口はかなり濃く感じるが、食べ進めていくうちに舌が慣れるというか味が馴染んでいき、次第に蕎麦の香り・旨味が引き立っていきます。

味を付けるというより、引き立てる。

このかえしにはとても感動しました。

かえしは、鰹から取った出汁と醤油を混ぜて何日も寝かせて作るという、とても手間がかかったものになっているようです。

これが老舗の味なんだなあとしみじみ。

蕎麦を楽しんだ後は、もちろん蕎麦湯で〆ます。

この濃いつゆですから、蕎麦湯もうまいこと請け合いです!

ちなみに、ざるそば1枚の量は少なめで2枚頼む人も多いですが、その時はこのセットがもう1回来ることにご注意を。

 

予算

単品はすべて750円以上。

 

総評

老舗の凛とした雰囲気の中で蕎麦を楽しめる名店だと感じました。

特に蕎麦のかえしが秀逸で一朝一夕で出せない味わいには感動しました。

今回は紹介していませんが、鴨南蛮が絶品とのことなので次回は訪問して是非食べてみたい。

 

地図・アクセス

関連ランキング:そば(蕎麦) | 浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅浅草駅(つくばEXP)

 

その他のお蕎麦投稿もぜひご覧ください

 

その他の浅草の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=130 excludeposts=this]
浅草←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

 

美味しんぼ2巻に掲載された藪蕎麦さんの魅力を絵で見たければ必見です!

蕎麦のかえしの作り方も掲載されており、行きたくなること間違いありませんので♪

[itemlink post_id=”15035″]

関連記事

  1. りんすず食堂

    りんすず食堂(大島)レモンラーメンと鶏天がインパクト絶大で激ウマ!

  2. ふぶき

    ふぶき(御徒町):海鮮立ち飲みでコスパ良く楽しめます

  3. ジェラテリアアクオリーナ

    ジェラテリアアクオリーナ(祐天寺):ジェラートとソフトクリームは都内最高峰の食べるべきスイーツ!

  4. 舎鈴大島駅前店

    舎鈴大島駅前店:あつもりが安定の六厘舎系の美味しいつけ麺を食べよう!

  5. かがやき高田馬場

    かがやき高田馬場店:しゃぶしゃぶの食べ飲み放題が5000円~とコスパ良し!

  6. 酢飯屋

    【移転】酢飯屋(江戸川橋):食材が唯一無二の究極の創作寿司!

  7. たちばな

    たちばな(銀座):かりんとうの老舗はやみつきになる美味さでおすすめ!

  8. 珈琲茶香

    茶香(北千住)パンケーキはふわふわ激ウマ!オンライン予約可能に!

  9. アンダーズ東京

    アンダーズ東京(虎ノ門)アフタヌーンティーが開放感あふれる優雅な空間で楽しめる!




カテゴリ