丸健水産(赤羽)立ち飲みおでんとだし割りをサクッと楽しもう!

丸健水産

今回ご紹介するお店は、赤羽にある「丸健水産」さんです。

赤羽といえば昼間から飲めるというのんべえには嬉しい街ですが、店が沢山あってどこに行って良いか迷いませんか?

数ある中から、筆者がとりあえず行って欲しいと思ったお店が「丸健水産」なのです。

立飲みでサクッとおでんとお酒で楽しむことが出来て、誰でも楽しむことが出来るこちらをレビュー致します。

しかも、丸健水産といえば「アレ」も勿論あります(気になる方はレビューを最後まで読んでください!)。

 

当記事はミッキー(@micky19750930)が執筆しております。

2015/08/31 初投稿
2018/09/28 記事構成変更しリライト

丸健水産さんの外観・内観

丸健水産

外観

丸健水産さんはJR赤羽駅から歩いて3分ほどのシルクロードと呼ばれる商店街の中にあります。

 

丸健水産

シルクロード商店街

店の周りはこんな商店街の一角で、ディープさもあるので、なかなか近づきにくいって方もいるかもしれない・・・

昭和の雰囲気が漂いますよね。

 

丸健水産のポイント

こちらのお店は、立飲みのおでん屋さんでございます。

昭和のレトロな雰囲気がなんとも良い空気を醸し出し、赤羽ののんべえの聖地ともいえる場所。

おでん+お酒がメインのお店で、持ち帰りも可能。

グループで楽しむもよし、1人で楽しむのも勿論OKと使い勝手が良くて、立飲み初心者でも受け入れられるかと思います。

ただし、ちょっとだけルールがありますので押さえておいてください。

 

丸健水産のルール

丸健水産

ワンカップ

  • 泥酔客は訪問出来ない(断られる)
  • 訪問前に飲んだ人も原則お断り(仮にOKだとしても、お酒は1杯までの制限があるとのこと)
  • 丸健水産でのお酒の量は制限あり(ワンカップ2杯が限度らしい)

となっているので、丸健水産に訪問する前に飲んでいると断られる可能性があるので、もし訪問するなら最初がベストだと思います。

泥酔客に店を荒らされて場を壊さないように配慮してるのですね。

 

予約・混雑状況・喫煙の有無

こちらのお店は予約不可です。

昼間や夕方は混み合っており待たされることも想定しておく必要があるかと。(特にTVに出た翌日以降はかなり込み合います)

喫煙可能となっております。

 

おでん料理のレビュー

メニュー

丸健水産

おでんたち

メニューはおでんなので、ここから好きなのを選ぶか、もしくはお任せのセットがあります。

詳細は店員さんに聞いてみてください。

 

おでんセット

丸健水産

おでんセット

▲おでんセット(800円)
おでん種おまかせ5種に、ワンカップがつきます。

 

丸健水産

おでんたち

今回の具は、卵、ちくわぶ、大根、昆布、練り物でした。

だし汁は昆布などを使った上品なだしとなっておりクオリティがなかなかに良い。

それ以外の旨味はおでん種から出るみたいで実にバランスが良いと感じました。

おでんが美味しいので、ワンカップが飲み進んでしまいますが全部飲まないようにご注意下さい!次のイベントが待っているので!!

 

だし割りが激ウマ!!

丸健水産

だし割り

残したお酒をおでんを煮てるカウンターに持っていくと、このようにおでんの出汁を入れてくれてだし割」が完成します。ただし50円かかります。

荒々しい日本酒が、だしのおかげでまろやかになり、大変飲みやすくなります。

しかもだしは温かいですから、冬場には最高の暖取りとなって嬉しい♪

これがやみつきでこのお店に訪れる方も多いのも納得です。

おでんとお酒でたっぷり楽しめました!

混雑するので、食べ終わったらサクッと出るのが赤羽スタイル!

 

予算・総評

予算:サクッと立ちのであれば1000円以内で収まります。
総評:おでんとワンカップで800円は十分せんべろ圏内。

のんべえには嬉しいですし、お酒を飲まなくてもおでんだけの利用も可能です。

誰でもサクッと利用できるこのお店は、是非一度訪問することをお勧め致します。

 

地図・アクセス

関連ランキング:おでん | 赤羽駅赤羽岩淵駅

 

その他のおでんや居酒屋系の投稿も是非ご覧ください

その他の居酒屋・バル投稿一覧はこちらをクリック♪

 

その他の赤羽の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=166 excludeposts=this]
赤羽←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

関連記事

  1. プチモンド

    プチモンド(赤羽):フルーツサンドでノスタルジーを感じる素敵な場所!孤独のグルメにも登場したカフェですよ♪

  2. ジョシーズウェル

    ジョシーズウェル(錦糸町)下町のオーセンティックBARをリーズナブルに楽しもう

  3. カレーハウス11イマサ(新宿):5種類のカレーにこだわる50年以上続く老舗

  4. 九寨溝銀座

    九寨溝銀座店:四川料理のランチバイキングが1000円で満足度高し!

  5. あんスタンド銀座店

    あんスタンド銀座店:虎屋のあんこがあんコッペになってお気軽に楽しめる

  6. セントル ザ ベーカリー

    セントル ザ・ベーカリー(銀座):行列必至の食パンは焼きたて激ウマでリピートしたい!

  7. 城喜元(新橋)立ち飲みで新鮮魚介類が激ウマの名店

  8. さくらCafe 押上

    東京スカイツリーのおすすめグルメを予算別でまとめてみた!【随時更新】

  9. レフェルヴェソンス

    レフェルヴェソンス(表参道)寛ぎフレンチは悶絶の旨さ!予約困難の行くべきお店




カテゴリ