びすとろuokin(新橋)コスパが良く魚介料理も美味しい立ち飲みもできるビストロ

びすとろ UOKIN

ミッキー(@micky19750930)です。

今回ご紹介するお店は、新橋で大人気のビストロ「びすとろuokin」さんです。

魚金グループの1店舗で、魚介類の美味さ・コスパ供に魅力的で立ち飲みもできる、使い勝手が良いお店です。

立ち飲み利用で楽しんできましたのでレビュー致します。


2015/08/11 初投稿
2018/05/05 記事をリライト

外観・内観・ポイント

びすとろ UOKIN

外観

びすとろuokinさんは新橋駅から歩いて5分ぐらいの場所にあります。

店の前には待ちの行列ができたりしているのでランドマークになります。

店内は写真撮ってませんが、ビストロのような雰囲気の席がありました。

ワイワイとしてる雰囲気です。

 

びすとろuokinさんのポイント

こちらのお店は冒頭でも述べましたが、魚金グループが運営するビストロで、ボリュームたっぷりでコスパよく飲み食いできるのが特徴的です。

店内は賑やかな雰囲気のため、ゆったり飲むには向かない店ですが、ワイワイと仲間で楽しむにはうってつけと思いました。

1点だけ気になったことがあるのでお伝えすると、ソフトドリンクメニューが少ないのでお酒が苦手な方にはあまり向かないかもしれません。

 

こちらのお店の良いところをまとめてみました。

  • 立ち飲み席もあります
  • コスパよくたっぷり食べ飲みできる
  • 魚介系は魚金系列なので新鮮で美味しい
  • 新橋の立ち飲みのはしごの一軒にぜひオススメしたい

 

立ち飲み席もあります

びすとろ UOKIN

立ち飲み形式

店内はテーブル席がありますが、お店の外には立ち飲み用のテーブルも用意されています。

テーブル席は予約が必須ですが、立ち飲み席は当日に入ることも可能です。(待たされることも多いですが。)

寒い時は少々辛いですが、季節がよければ夜風に当たりながらお酒や料理を楽しむことができるのは新橋らしいところでしょうか。

 

コスパよくたっぷり食べ飲みできる

びすとろ UOKIN

テーブルセット

魚金系列といえば、コスパ!が代名詞。

こちらのびすとろuokinさんも例に漏れず、コスパがとても良いです。

ワインはグラスで500円程度なのになみなみと注いでくれますし、料理も価格の割には量が多いし、グループで訪問したらかなり安く済むと思います。

会社の宴会とかで使ったら喜ばれるかもしれません。

もちろん、友達同士で和気藹々するのも由です。

 

魚介系は魚金系列なので新鮮で美味しい

今回の料理レビューでも紹介しますが、とにかく魚金系列といえば魚介は外せません。

独自の仕入ルートで新鮮な魚介類が大量に入ってくるようで、メニューにも反映されております。

量がたっぷり、しかも新鮮で美味しいとなったら気になりますよね?

レビューはまだまだ続くので最後まで見ていただくと嬉しいです。

 

新橋立ち飲みのはしごの一軒に是非おすすめしたい

びすとろuokinさんはサクッと寄れて食べて飲める場合もあるので、新橋の立ち飲みのはしごの一軒にもってこいです。

新橋にお越しの際には是非このお店を検討してみて欲しいと思います。

当ブログでは、新橋の他の立ち飲み店もレビューしておりますので、よければ記事をご覧になって下さい。






 

予約・混雑状況・喫煙の有無

店内テーブル席利用の際は予約が必須です。

当日の飛び込みでテーブル席利用できるのは極めて確率が低いとお考え下さい。

立ち飲み利用の場合は予約は不要ですが、待たされることもあります。

人気店なのでどの時間に訪問してもそれなりに混雑しています。

開店直後が狙い目かと思います。(筆者は開店直後に立ち飲み利用したことがありますが、ほとんど待ったことがありません。ご参考まで。)

店内は喫煙可能となっています。

 

メニュー・料理のレビュー

メニュー写真は撮っていませんが、料理はメインディッシュの肉やパスタ以外は概ね1皿1000円以下とリーズナブル。

お酒もワインが数種類。

基本はアラカルトとなっています。

 

では、今回頂いたものをレビューしていきます!

 

ワイン

白ワイングラス

びすとろ UOKIN

白ワイングラス

▲白ワイングラス
グラスワインですが、このようになみなみと注いでくれます。

飲んべえさんには嬉しい悲鳴♪

キンキンに冷えていて、味もキリリとしていて暑い季節だとゴクゴク飲めちゃいます。

 

料理

お通しのパン

びすとろ UOKIN

お通しのパン

▲お通しのパン(390円)
座りでも立ち飲みでもお通し代が取られ、パンが提供されます。

ボリュームが多いのでパン代と思ってもらえば良いかと。

ほんのり温かくてオリーブオイルにつけて食べると美味しいです。

 

季節のカルパッチョ

びすとろ UOKIN

季節のカルパッチョ

▲季節のカルパッチョ
びすとろuokin名物のカルパッチョです。

写真をご覧いただくとわかるかもしれませんが、盛りがかなり多くて1000円程度なのです。

びっくりでしょ?これぞコスパですよ!

素材は日替わりですが、この時はサーモン・鯛・鰯・平目・たこ・貝類でした。

身はコリコリと新鮮さを感じずにはいられず、プリプリとして快感です。

種類も豊富なのが嬉しく、1人で食べると間違いなく多すぎるので3人ぐらいで食べると丁度よく満たされると思います。

ここにきたら絶対オーダーした方が良いですよ!

 

トリュフオムレツ

びすとろ UOKIN

トリュフオムレツ

▲トリュフオムレツ
ふわふわのオムレツの中にはトリュフを含んだ具がたっぷりと入っています。

カットすると、とろ〜りと具が出てくるビジュアルもテンションが上がります。

半熟具合が絶妙でトロトロと濃厚な味わいでワインがすすみます。

 

2〜3人でサクッと飲むには料理は2〜3皿ぐらいで丁度良いかなと感じました。

予算・総評

予算:サクッと立ち飲みであれば一人2000円程度。
総評:コスパは最高なだけでなく、美味さも満足しました。

新橋で有名な人気店の称号は伊達ではありませんでした。

このレビューを見た方はお友達などを誘ってぜひ行ってみてください!

 

地図・アクセス

関連ランキング:フレンチ | 新橋駅汐留駅内幸町駅

関連記事

  1. 時屋

    時屋 新宿小田急ハルク店:ドラえもんのどら焼きのモデルになった甘味処

  2. マーブルラウンジ(新宿)ヒルトンのデザートビュッフェは煌びやかで美味く満足度高し!

  3. パーラ銀座

    パーラ銀座店:高級な大人クレープを東急プラザ銀座でお手軽にどうぞ♪

  4. ジャニスウォン

    ジャニスウォン:新宿でおすすめ!シンガポール発の斬新スイーツ!

  5. カフェバー・ケー

    カフェバー・ケー:銀座の夜は高級BARでエレガントに!カツサンドも激ウマ!

  6. うさぎやCAFE

    うさぎやカフェ(御徒町)うさパンケーキは行列必至だがふんわり激ウマ!

  7. らーめんまる玉

    らーめんまる玉 大島店:鶏白湯ラーメンが濃厚で満足度高し!

  8. レインボーパンケーキ

    レインボーパンケーキ(原宿)個室予約で並ばずにパンケーキを食べよう!

  9. つ久し

    つ久し(都立大学)黒豆大福が美味しい老舗和菓子店




カテゴリ