ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店:クロワッサンなど美味しいパンが勢揃いの押さえるべきお店!

ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店

今回ご紹介するお店は、銀座にある「ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店」さんです。

東急プラザ銀座にはいろんな美味しいお店がありどこに行こうか迷う嬉しい悩みがありますし、銀座界隈にはパンの激戦区の1つでもあるのでこれまた迷ってしまう。

もし迷ってしまうのであれば、アクセスが便利で美味しいパンの店があったら嬉しいのではないでしょうか。

そんな悩みを解決するお店がここシティーベーカリなのです。

オリジナルのパン含めどれも美味しいパンばかりのオススメのお店なので皆様にご紹介したい。

 

当記事はミッキー(@micky19750930)が執筆しております。

2019/01/04 初投稿

シティーベーカリー 東急プラザ銀座 外観・内観

ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店

外観

ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店は店名通り、東急プラザ銀座内にあります。

地下2Fの場所に位置し、地下鉄銀座駅から直結しているので迷うことは少ないかと。

 

イートインもあります

ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店

イートインスペースもある

こちらのお店は持ち帰りもできますが、店内で食べていくことも可能です。

イートインではキッシュやサラダなどもおいてありカフェとして使うこともできる。

今回はイートインは使ってないので後日ご紹介できれば幸い。

 

店内は美味しそうなパンがたっぷり

ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店

たくさんのパンがお出迎えしてくれる

今回は持ち帰り利用だったのでパンコーナーへ。

美味しそうなパンたちがお出迎えしてくれます。

一部焼きたてパンもあったからでしょうか、美味しそうな香りが充満しておりパン好きにはたまらない空間。

 

シティーベーカリー 東急プラザ銀座 ポイント

ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店

クロワッサン

こちらのお店は、1990年にニューヨーク・ユニオンスクエアでオープンしてからニューヨーカーたちに大人気となったべーカリー。

その後日本にもオープンし、品川や広尾・中目黒など数店舗に展開するほどに。

シティーベーカリーのパンは、「Quality」「Creative」「Concept」の3つのキーワードを掲げ作られており、1つ1つのパンの品質も高くて創造的かつ信念も並々ならない素晴らしいものなのです。

アクセスが便利な場所にありご自宅用に購入するもよし、カフェでお茶しながら楽しむもよしと使い勝手が良いのもポイントの1つかと。

ニューヨーカーたちに人気のパン、気になりますよね!

これからたっぷりレビューしていきます。

 

予約・混雑状況など

こちらは予約不可。

日中は込み合う時間もあり、カフェスペースは席が空いてないこともたまにあります。

持ち帰り用は混雑することが少ないのでテイクアウトが狙い目かも。

 

クロワッサンなどのレビュー

パンは日毎や季節ごとなどにラインナップが変わりますのでメニューはありません。

都度訪問し美味しいパンを見つける楽しむのもまた乙かなと♪

パンをいくつか持ち帰ってみたのでレビューを続けます。

 

プレッツェルクロワッサン(310円)

ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店

プレッツェルクロワッサン

普通のクロワッサンとは違い、プレッツェル風にカリッと仕上げられたパン。

表面のゴマが香ばしく、パンもカリッとやや固めに焼いてありながらも中はふわふわなので食感がとっても快感である。

バターの風味はほどほどにプレッツェルのように塩分を効かせた個性的なクロワッサンは個人的には虜になりました。

 

コーンブレッド(260円)

ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店

コーンブレッド

こちらはトウモロコシの粉を生地にして焼き上げたパン。

トウモロコシの味わいががっつりと押し寄せ、パンもふわふわしっとりとあってまるでスイーツのよう。

コーンの甘みと外側の香ばしさも素敵で誰にでも喜ばれそうなパンでございました。

 

クッペ(160円)

ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店

クッペ

クッペとはフランスパン(バケット)をカットしたという意味。

いわゆるバケットのバラ売りです。

シティーベーカリーさんのバケットは外側はカリッと中はしっとりもちもち感があってバランスの良い仕上がりになっていた。

そのまま食べても美味しいですが、軽くベイクドして食べても美味しいです。

 

ミルクスティック(280円)

ザ・シティ・ベーカリー 東急プラザ銀座店

ミルクスティック

シティーベーカリさんのスペシャリテといっても良いかもしれないパン。

人気で売り切れることもあるよう。

柔らかめのフランスパンにたっぷりと練乳入りミルクがトッピングされた菓子パン系。

普通のフランスパンをイメージして食べると、あまりのパンの柔らかさに驚きます。

そしてミルクが甘くてパンとの一体感が心地よく、パクパクと食べられてしまう良い意味で危険なミルクスティックだった。

 

予算

パンは1つ200円程度から。

総評

東急プラザに訪問したらまずはこのシティーベーカリによってみてもらいたい。

美味しいパンがお出迎えしてくれて、買ってしまうこと間違いないクオリティの高いパンなので♪

 

地図・アクセス

関連ランキング:パン | 銀座駅有楽町駅日比谷駅

 

東急プラザ銀座の投稿も是非ご覧ください!

パン投稿もぜひご覧ください!

その他のパン投稿はこちらをクリック♪

その他の銀座の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=121 excludeposts=this]
銀座←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

関連記事

  1. 立ち飲み 立

    Standing 焼酎 Bar 立(新橋):黒糖焼酎ソーダ割が激ウマな立飲み居酒屋!

  2. カテリーナ恵比寿

    カテリーナ東京恵比寿:ヘルシーアイスは素材にこだわり優しい味わい♪

  3. CACAO SAMPAKA

    カカオサンパカ(丸の内)リッチなチョコソフトクリームをお手軽に食べよう!

  4. リビスコ銀座店

    リビスコ銀座店:新鮮ジェラートが甘さ控えめでヘルシー美味い!

  5. ラ・プレシューズ

    ラ・プレシューズ 四谷店:作り立て和栗モンブランは典雅な味わい!

  6. ぐんまちゃん家

    【移転】ぐんまちゃん家:銀座で濃厚激ウマジャージー牛ソフトクリームがお手頃に食べられるよ!

  7. いわて銀河プラザ

    いわて銀河プラザ(東銀座):滑らかな舌触りでコクのある美味しい小岩井農場の牛乳を使ったソフトクリーム

  8. 広尾プレーツ

    広尾Plates Dila阿佐ヶ谷店:デリカテッセンでまさかのジェラートが意外なうまさだった!

  9. ITALIAのじぇらーとや

    伊太利亜のじぇらぁとや(浅草)手作り和風ジェラートの穴場スポット!




カテゴリ